社会福祉法人 城山福祉会

さくら保育園|社会福祉法人 城山福祉会(茨城県常陸大宮市)

楽器遊びをしました♪

2024.06.04

いろいろな楽器の名前と音の違いを知り、歌に合わせて合奏を楽しみました。

歌に合わせて楽器をたたきます
タンバリンきれいな音がでたよ♪
いろいろな楽器に触れました☆
ウッドブロック初めて触った☆
振る時と叩くときと音が違う!
みんなで輪になっていろんな楽器を使い音楽セッション♪

お散歩行きました!

2024.06.04

運動会が終わりほっと一息!さくら組のお友だちと一緒に堤防へお散歩にいきました。

手をつないで仲良く歩きます♪
田んぼの細道も1列で慎重に…
土手もみんなで駆け上がります☆
雨あがりで水たまりができました☆
帰り道もしっかり歩いていきます
用水路にもなにかいるかな?

はつか大根を植えました!

2024.05.30

園庭の花壇にはつか大根の種を蒔きました。
水をあげて、看板も作って・・・
毎日の生長を子どもたちと楽しみたいと思います☆

お話しをよく聞きます!
パラパラと種を蒔きます♪
おおきくなれ!
看板づくり!
上手に描けました♡

お散歩へ行きました♪(あじさい組)

2024.05.30

久しぶりにお散歩へ行きました。堤防で会ったすずらん組のお友だちと遊んだり、トノサマガエルやてんとう虫を見つけたり、お友だち同士遊びを考えたり・・・
と楽しみました!!

すずらん組のお友だちとも仲良し♪
てんとう虫見つけた!
お客さんがいればどこでもステージになる子どもたち☆
♪うれしい楽しいはるが来た♪の歌に合わせた「くまさんおきて!」の遊び歌が自然と始まりました😊

そら豆♪(すずらん組)

2024.05.27

すずらん組、初めての食育。
何が始まるかドキドキしながら、給食の先生の話を聞いていた子どもたち。
そら豆のさや取りを保育士や給食の先生と一緒に行いました。

【そらまめくんのおまめのなかま】の読み聞かせ♪
ピンポーン!ドアを開けます!
そらまめ、出てきたよ!

練習の成果を発揮できますように…

2024.05.24

 明日はいよいよ運動会。練習を頑張っていた子どもたちが本番も楽しめるように給食室も給食とおやつで応援!
「明日頑張るね!」と子どもたちがたくさん声をかけてくれました。明日がステキな日になりますように☆

今日は「運動会応援メニュー」
カツカレーでゲン担ぎ!
おやつはクッキー
クマさんの胸には金メダル!

もうすぐ運動会!

2024.05.23

今週はいよいよ運動会ですね!楽しみにいる子どもたちですが、ちょっぴりドキドキもしているようです!
暑い中の練習を頑張った後は、アイスやさんごっこで涼んでいる♡子どもたちです!

トンネルをくぐって・・・
跳び箱をジャンプ!!
いろいろな種類のアイスがあります!
アイスを持ってピクニック中♪

本番まであと少し!!

2024.05.22

運動会の練習頑張って取り組んでいます!!どの種目も真剣!練習の成果を発揮し、披露出来る事を楽しみにしている子ども達です。

ハードルも上手に跳んでます!
跳び箱もバッチリ!!
落とさないように頑張れ!!
みんな真剣です✨
かっこよく決まったVacation!
前からの様子は本番のお楽しみに❤

何が出てくるかな?(2歳児:パンジー組)

2024.05.22

「ピンポ〜ン。」
ドアを開けて、色々なお豆とご対面。大きさや数を比べながら鞘取りに挑戦しました。
剥いたお豆は美味しいパスタになりました!

何が出てくるかな?
剥き方を教えてもらいました
色んなお豆があるんだね!
これは重いよ
大きいっ!
どんな給食になるのかな?

運動会に向けて!(さざんか組)

2024.05.20

もうすぐ運動会!赤組勝つぞ☆白組勝つぞ☆と練習からやる気いっぱいのさざんか組です。

遊戯「フルーツポンチ」
個人競技の平均台☆
あじさい組との玉入れ練習♪
年長さんの演技を真剣にみています
一緒に「フープパワ〜☆」