社会福祉法人 城山福祉会

さくら保育園|社会福祉法人 城山福祉会(茨城県常陸大宮市)

カメラとお散歩バックを持って出発!

2024.05.01

先日行われた保育参観で、お家の人と一緒に作ったお散歩バックとカメラを持ち、さくら組と一緒にお散歩へ行きました。
カメラで覗いた景色がいつもとは違い、「きれいだね!」「ゆうやけみたい!」ととっても嬉しそうな子どもたちでした☆

あぜ道をさくら組と長〜い一本橋で歩きます‼
空は何色に見えるかな⁉
何が見えたかな⁉
大好きなさくら組のお姉さんともパシャリ📸
最後は用水路でカワニナや生き物探し‼

いい天気!

2024.04.30

あじさい組と一緒にお散歩に行ってきました!暑さに負けずに元気に遊びました。お散歩では新しい発見がいっぱい」!楽しいね♡

トラクターに夢中!
春みっけ🍃
虫と草花見つけ🌸
ひぱってみよう!!
冷た〜い✨何かいるかな・・・?

雨上がりのある日

2024.04.30

先日の雨が嘘のよう。
澄んだ空気の中をみんなでお散歩♪
広場で寝ころんだり、生き物と触れ合ったりして遊んできました!

草の上でゴロン。気持ちいい〜。
タンポポ、一緒だね♪
カエル🐸だ!!
そ〜っとね
お豆が入ってたよ!(アブラナの実)
うんとこしょ!どっこいしょ!

楽しいね♪(すずらん組)

2024.04.30

クレヨンでお絵描き、園庭でシャボン玉やハウスでままごと、お友だちと手をつないでお散歩と楽しく過ごしています♪

クレヨンでお絵描き♪
いろんな色で描いたね!
シャボン玉に大喜び!
ハウスでままごと☆
お部屋の前でちょっと休憩。
お友だちと手をつないでお散歩へ♪

五感を使って(2歳児:パンジー組)

2024.04.30

絵の具や粘土、シャボン玉。
様々な物でいろいろな色や感触に触れて、たくさんの「きれい」や「かわいい」、「気持ちいい」を体感しました!!

好きな色の絵の具を潰して…
こいのぼり♪
オレンジかな?卵かな?
思わず食べたくなっちゃう!
シャボン玉、虹色だ!
近頃、お気に入りの3冊♪

保育参観(4/20 開催 )

2024.04.24

保育参観が行われました。
各クラス、親子で楽しく活動をしながら、園での子どもたちの様子を見ていただくことができました!

年長:こいのぼり製作
年中:爆弾ゲーム
年少:お散歩バッグ製作
2歳児:触れ合いサーキット遊び
1歳児:こいのぼり製作後に読み聞かせ
0歳児:こいのぼり製作と触れ合い遊び

お散歩楽しいね♪(あじさい組)

2024.04.18

お天気も良く、お散歩が気持ちの良い季節になりましたね!
カエルにてんとう虫、たんぽぽや菜の花などなど・・・
お散歩へ出かけ、子どもたちが大好きなものをたくさん発見‼してきました☆

カエル、2匹見つけたよ!
大きくてなかなか飛ばないね‼
僕たちより背が高い菜の花と📸
土手も駆け降りる、たくましい子どもたちです☆
疲れたから、ちょっと休憩・・・

お散歩!

2024.04.16

あじさい組と一緒にお散歩に行ってきました!優しく声をかけてあげながらお兄さんお姉さんになった気持ちが見られました。虫や草花を摘んで春を感じられました。

出発❣
葉っぱで船作り🍃
おおきなタンポポみ〜つけた💛
ふ〜!!飛んでいけ〜✨
何がいるかな・・・?
てんとう虫捕まえたよ!

すずらん組、スタート!

2024.04.16

新しく5名のお友だちが加わったすずらん組。
2週間が経ち、子どもたちも新しい生活に慣れ、元気に遊んでいます♪
子どもたちの「できた!」がいっぱいの1年になるよう、過ごしていきたいと思います!

砂場遊び!型抜きできたかな?
みんなでままごと!
桜、きれいだね!
駐車場の桜もきれいだね♪
あぜ道の菜の花にタッチ!
大きな石!見て〜!

色鮮やかなドーナツ🍩

2024.04.15

給食は野菜が多く使われていましたが、よく食べてくれました。
アレルギー除去食は卵が使用されていないウインナーの炒め物でした。

献立表
さつまいものキッシュは甘くて、トッピングのチーズの塩味とよく合いました。ネバネバ和えは子どもたちが大好きな副菜メニューです!
小松菜をペーストして生地に混ぜました。豆腐も入ってふわふわ、もちもち食感でした。