体操頑張ってます!(あじさい組)
2024.01.30
最近はボールを使った体操をしています。上に投げたり前に投げたり、思わぬところに飛ぶことも…。
全力で楽しみながら活動しています!
冬野菜を食べよう
2024.01.29
今日の給食は冬野菜たっぷりのレシピでした。
沖縄のお土産でお馴染みの”ちんすこう”も手作りできます!
ポピー組
2024.01.29
いろいろな事に興味津々‼の子ども達。
子どもならではの興味や発見!を大切にしていきたいですね☆
2024年スタートしました!!
2024.01.23
新しい年がスタートして、さくら組も元気いっぱい!みんなでドッチボールをしたり、砂で大作を作ったり、、、仲良く遊んでいます!ひらがなも書けるようになってきたので、郵便ごっこも少しずつ始まりました。体操の時間も去年よりも気合が入り頑張って取り組んでいます。
よく噛んで食べられたかな?
2024.01.22
ゴロっと甘いさつまいもが入ったハンバーグは子ども達に人気です。
おやつのラスクは薄くスライスした高野豆腐をカリっと焼きました!
お正月遊び★(パンジー組)
2024.01.22
お正月遊びを製作したパンジー組。
ビニール袋を使って凧あげを、牛乳パックを使ってコマを作りました!
おせちのカードゲームもお友だちと楽しんでいます♪
お正月メニュー
2024.01.10
廊下にある給食の見本を見た子ども達。
「これ食べたよ!」「たまごの好き!」と教えてくれました。
話を聞くと、お正月休みにおばあちゃんの家でおせちを囲んだ子が多くいました。
おやつの「きんとん巻き」は、さつま芋で代用したペーストを
春巻きの皮で包んだオリジナルレシピ!よく食べていました。
1月 行事食
2024.01.10
明けましておめでとうございます。
今年も毎日の献立や食事の様子などを投稿していきます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
本来1月7日に食べられる「七草粥」
〜病気にかからず元気に過ごせますように〜
そんな言い伝えがあったそうです。
最近はスーパーで様々な七草セットが売られていますね。
新年のお祝いで疲れた胃腸を七草粥で休めましょう。
お正月遊び(あじさい組)
2024.01.06
保護者の皆様、今年もよろしくお願いします!
みんなでそれぞれ素敵なこまを作って、お正月遊びを楽しみました。
2024年がスタートしました!(すずらん組)
2024.01.05
明けましておめでとうございます。
久しぶりの保育園に少し恥ずかしそうな姿や走って登園してくる子どもたち。
年明けも、元気いっぱい過ごしていきたいと思います!
今年もよろしくお願いいたします。