新年あけましておめでとうございます!!
2024.01.05
2024年もよろしくお願い致します!!
今年も子ども達の笑顔が沢山見られますように☆元気に仲良く過ごしましょうね♪
新年に寄せて(4歳児:さざんか組)
2024.01.04
あけましておめでとうございます。
今年も元気に遊び、たくさんの不思議や楽しいを経験したいと思います!!
辰年、スタート!(パンジー組)
2024.01.04
子どもたちの元気な声とともに新しい年がスタートしました。
絵馬に今年の干支の辰の手形と、だるまの顔を描きました★
今年もよろしくお願いします!
ピカピカのお部屋で(4歳児:さざんか組)
2023.12.28
1年間、たくさん遊んだ部屋を大掃除。
仏様の埃を落としたり、床を磨いたり。
ピカピカになったお部屋で、来年もたくさん遊ぼうね!
大忙し!!
2023.12.28
2023年も残りあとわずか。いつも使っているお部屋を綺麗に掃除して、気持ち良く2024年が迎えられます。お友だちに手作りの年賀状も心を込めて書きました。お正月飾りも作り・・・新年の準備は完了しました!
2023年、お世話になりました!!(パンジー組)
2023.12.28
暖かい日が多かった12月。
戸外やお散歩で体を動かして、たくさん遊ぶ事ができました!!
来年はどんな年になるかな?
年末の大掃除!(あじさい組)
2023.12.27
みんなで大掃除をしました。荷物やおもちゃを運んだり、水拭きしたりと働き者のあじさい組でした。
文字って、面白い!(4歳児:さざんか組)
2023.12.27
文字に興味を持ち始めた子どもたち。
読んだり、押したり、変身したり。
いろいろな形で楽しんでいます!
今日の給食です
2023.12.25
今日は、差し入れで頂いたバターナッツという品種のかぼちゃを使ったスープを提供しました。味の好みは分かれましたが、ポタージュ状に仕上げたので野菜が苦手な子もチャレンジしやすかったようです。
そしておやつはクッキーでした。寒くなってきたこともあり、「雪だるま」をクッキーで作りました!
「かわいくて食べるのがもったいない」「どこから食べよう?」とゆっくりゆっくり食べる子もいれば、あっという間に完食する子もいました。思い思いに食べてもらえて雪だるまさんも嬉しかったことと思います♡
成道会(さくら組)
2023.12.25
成道会が行われました。献灯・献花・献香も堂々と出来ました。たくさん練習したトーンチャイムも美しい音色を響かせていました。園長先生の紙芝居を見たり、一緒に般若心経を唱えました。園長先生と一緒に言えたことがちょっぴり嬉しい様子でした。貴重な経験が出来ました。