ご家庭と連携をとり、子どものその日の体調や状況に応じて、丁寧に対応していきます。
特に0歳児は、一人ひとりの発達を十分考慮して保育(ミルク、離乳食、昼寝、排泄、遊び)をしていきます。
園の一日

1・2
7:00 | 開園 順次登園 自由遊び |
---|---|
9:30 | おやつ |
10:00 | 絵本・紙芝居・造形製作・リズム遊び・戸外遊び・散歩 など |
11:15 | 昼食 |
12:30 | 午睡 |
15:00 | おやつ |
16:00 | 遊び |
17:00 | 順次降園 |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 閉園 降園終了 |

3・4・5
7:00 | 開園 順次登園 自由遊び |
---|---|
10:00 | おやつ・朝の話し合い・絵本・紙芝居・造形製作・音楽リズム遊び・ことば遊び・体操遊び・戸外遊び・自然観察・散歩 など |
11:30 | 昼食 |
12:30 | 食事の片づけ・歯磨き |
13:00 | 午睡(5歳児は前半期) |
15:00 | おやつ 絵本・紙芝居・帰りの話し合い |
16:00 | 遊び |
17:00 | 順次降園 |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 閉園 降園終了 |
体操指導
3歳から、月2回、外部講師による指導があります。
絵画指導
外部講師の指導があります。